2023年11月13日
モルダバイトについて2
こんにちは。
今日でやっと感謝セールの第一のピークが
終わった感じですね。
やっと、発送が追い付いてきました。
ということで新入荷などもこれからご紹介できたらと
思っています。
では、昨日の続きから。。。
モルダバイトについてです。
昨日はどのようにしてモルダバイトができたのか等を
書きました
今日はまつわるお話しや産出地などを少しお話ししようと
思います。
モルダバイトはだいたい17世紀頃から装飾品やジュエリー
としても扱われるようになったそうで、もしかすると
17世紀以前からも何かしら扱われていたのかもしれません。
17世紀にチェコでエメラルドについて書かれた文献があるそう
なのですが、チェコのモラヴィアからはエメラルドは産出されて
いないので、恐らくモルダバイトのことであろうとのことです。
家屋の漆喰や壁に埋め込んだり、チェコの南ボヘミアでは
花婿が花嫁にモルダバイトを持参して、後に指輪にして
贈るという風習もあったそうです。
また有名なお話しでは1960年代にエリザベス女王
戴冠10周年でスイス政府から献上されたジュエリーには
モルダバイトがあしらわれていました。
昔から装飾品やジュエリーなどで親しまれていたようですね。
現在のモルダバイトは大きさ・重量によって価値が高くなりますが
後で説明しますが特定地域で見れらる形状のモルダバイトは
小さくても高額で取引がされています。
過去最大のモルダバイトは258.5gでスラヴィチェで発見
されたものです。
200gを超えるものは今までに数点のみ確認されているそうです。
200g超のモルダバイト、見てみたいですね。
当店ではこのタワシみたいなモルダバイトの1連が
一番重いですね。134.1gです。
ただ、1個での重量ではないのでまあ何とも言えませんが。。。
色合いについては小惑星が衝突した場所に大きく起因
しますが、鉄イオンが考えられチタンやマンガンにより
効果が高められマグネシウムやカルシウムによって
弱められます。
深い色合いや明るめな色合いなど様々なモルダバイトが
見られます。
ペリドットが溶けて混ざっているということも聞いたことが
あるのですがどうなのでしょうか?謎。。。
(Besednice)
続いては産地ですね。
主にチェコが中心となるのですが、モルダバイトの採掘
については現在許可を持っている専門の採掘業者のみと
なっており採掘量も年々減ってきているとのことです。
その中でも更に稀少といわれ、特別な産地とされているのが
『Besednice(ベセドニッチェ)』になります。
世界中のヒーラーやコレクターに人気の為、違法採掘を防止
するために自然保護区に指定していましたが2002年~2008年の
6年間のみ正式に採掘することができましたが現在では
特別な許可がない限り採掘ができないことになっています。
ベセドニッチェの特徴は模様に規則性があるものや溝が深いもの
外側が刺々しいものが多い特徴です。
モルダバイトの中でも大変稀少で小さくても高額で取引き
がされています。
また、エンジェルチャイムと呼ばれるモルダバイトの中でも
キーンと音が出る稀少なものがあります。
全部ではありませんが、これもベセドニッチェのものに
よく見られます。
どちらかというと厚みの薄いものに多く見られ飛翔中の
急速冷却によって薄い形状となり内部張力が高まり振動時の
音がキーンやチンという音がでるものをエンジェルチャイムと
呼んでいます。
本当に数が少なく、モルダバイト全体の1%以下と
云われています。
もし原石をお持ちであればエンジェルチャイムが聞けるかどうか
試してみてはいかがでしょうか。
試す際は加減しながら傷や破損にご注意下さい。
インスタでは過去にエンジェルチャイムの動画もpostしたことが
あります。
以上、モルダバイトについて色々と書いてきましたが
これからも稀少性は高くなっていきます。
これから出会うモルダバイトもあるかもしれませんが
お手持ちのモルダバイトも大切にしていただけると
いいのかなと思います。
これで、モルダバイトを知り、好きになっていただく方や
大切に持っていただける方が少しでも増えていただければ
嬉しいですね。
主な産地:チェコ
・フルム ナト マルシー
・スラヴィチェ ザールジー
・ルヘニッチェ
・ネスムニェニ
・ベセドニッチェ 等
ポーランド、ドイツ等
最後に貴重な産地のBesednice(ベセドニッチェ)の原石を
使ったペンダントトップを宝石鑑別書付きでアップしましたので
ご覧いただければと思います。
以上です。
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスコーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
【ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村