2014年02月14日
アマゼツ 入荷。
今日は1日雪かきで少し腰を痛めたようです。
やってもやってもキリがないので先ほど止めました。
これで明日少しはラクになるかと思います。
怖いのは筋肉痛だけです。。。
今日はこのブログを更新したら閉店します。
明日は状況により臨時休業するかもしれません。
その代り登録作業をバリバリやっていきます。
その場合発送は明後日以降になります。
それでは今日の石第2弾です。
1月中に入荷していてずっとご案内できなかった
石です。
H&E社 アマゼツ 10mm
ディレクトリーカード付
かなりアップが遅れてしまったので
お詫びに、そして雪なので心温まる
激安価格でご提供します。
お値段は、15,500円です。
限定2点です。
新入荷コーナーにアップ済みです。
温かい鍋でも食べたい気分です。。。
本日は以上です。
いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2014年02月14日
リアルブラックルチル 入荷
また雪ですね。。。
週末は、またお店が営業できないかも
しれません。
そして寒い。。。
耐え忍ぶ週末になりそうです。
それではといきたいのですが
昨日もどっさり入荷しております。
その整理に追われた1日でした。
ブレスについてはビックリするようなものが
たくさんあります。先週も40本くらい入荷
しているので総数でとんでもない数量になって
おります。
買い付け強化月間みたいになってしまいました。
これから無くなっていく、今しかないものが
たくさんあるのです。
モルダバイトもそこそこ入りましたからね。
そういえばモルダバイトですが、今月は先月よりも
既に買い付け値が上がってしまいました。
1ヶ月で!?
これでは半年後、1年後は全く想像できませんね。
特に10mmupは壊滅状態です。新たに買い付ける
ことは相当難しくなりました。
ただ10mm以下の凹凸が少し多いものはまだ少し
残っているようです。
それでもモルダバイトですからね。頭が痛い。。。
それでは今日の石です。
ブラックルチル
AAA 10mm、11mm、14mm
リアルブラックルチルです。
お待たせ致しました。
今回もトルマリンではなく金紅石と
呼ばれる二酸化チタンの本物ルチルです。
金紅石と呼ばれるだけあって強い光や
強い自然光に当たると少し茶色に見えます。
なので撮影もより自然の色を出すため照明も
極力抑えています。
何回見ても渋すぎです。
そして毎回SOLD OUTになってしまい
その後のお問合わせも多いブラックルチル
です。
いつ入荷するかもわからないので事前予約も
お受けしておりません。
今回も私がより黒いものを厳選してきました。
それでも4本しか納得のいくものがありません
でしたのでお早めにどうぞ。
新入荷コーナーにアップ済みです。
今日はおまけ画像を少し。。。
秘蔵の逸品です。
タイチンルチルクラスター
105mm×68mm×H67mm 200g
こういう形で残っているものは極め
少ないと思います。
綺麗なクラスター状としてタイチンルチルや
太陽タイチンが間近に見れるものはかなり
珍しいです。
6枚目の画像は剥き出しのタイチンが水晶に
貫入しています。すごいです。
7枚目の画像では、底面の母岩にヘマタイトが
付着しており数か所からは小さめの太陽タイチン
が確認できます。
こちらは、店舗にディスプレイする予定です。
非売品です。どうしても気になる方はご連絡
下さい。
今日は画像が多く、重たくなってしまい
すみませんでした。
明日は何をご紹介しようか迷いますね。。。
雪かぁ。。。
以上です。
いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村