2024年09月25日
9月のタイムセール予告編 パート3
こんにちは。
早速ですが今日もタイムセール出品予定のお品を
ご紹介していきます。
先ずはこちら
チャロアイト
珠サイズは15mmになります。
このチャロアイトは私も初めて見るタイプのものです。
チャロアイトというと独特のマーブル模様だったり
するのがひとつの特徴だったりします。
こちらはマーブル的な模様ではなく繊維質の部分が
ピーターサイトのようなクロシドライト系に見られる
シャトヤンシーが見られます。
変わったチャロアイトです。
動画の方がわかりやすいかと思います。
コレクションとしても面白いです。
是非ご検討下さい。
次です。
レッドファントムクォーツ
綺麗にファントムが入っております。
こちらはお安く出そうと思います。
ファントム系の原石はいくつ持っていても良いですよね。
出会ったときに迎えておきたいストーンです。
次です。
エンジェルシリカ
チャロアイトとシリカが混ざったストーンを
エンジェルシリカといいます。
9mmと12mmの2本です。
チャロアイトが濃いめのエンジェルシリカになります。
お薦めです。
次です。
ブルーラダークォーツ
7mmと7.5mmの2サイズです。
青白いラダーが見られます。
エンジェルラダークォーツとも呼ばれています。
透明度も高く綺麗なお品ですが
特価で出そうと思います。
次です。
メタモルフォーゼスクォーツ
原石 3点セット
久しぶりのご紹介ですね。
3点セットとはどういうこと?
という方が多いかと思うので説明致します。
メタモルフォーゼスクォーツ(無色透明~乳白色)に
ガンマ線を照射すると真っ黒に変色します。
その真っ黒になったメタモルを300度で焼成すると
美しい透明なグリーンゴールドのオウロヴェルデクォーツに
変化します。
オウロヴェルデ(Oro=黄金 Verde=緑)
A・メロディ女史がブラジル テオフィロオトニ産の水晶を
『変容・変革の石』と名づけるきっかけとなった
奇跡のクォーツです。
オウロヴェルデクォーツは浄化不要のストーンとしても
知られています。
ということで
最初のメタモルフォーゼスクォーツ⇒クリア
ガンマ線照射後のメタモル⇒黒
300度で焼成後のオウロヴェルデクォーツ⇒グリーンゴールド
変わっていく過程が見られるメタモルフォーゼスクォーツ
まさに変革の石ですね。
ブラジル ミナスジェライス州 テオフィロオトニ産の
水晶でしかオウロヴェルデに変化しないと
いわれています。
この3色の原石をセットにしたものを出品します。
是非ご検討下さい。
次です。
メタモルフォーゼスクォーツ
スフィア(丸玉)
直径:54mm 重量:221g
ちょっと驚きのスフィア(丸玉)になります。
面白い原石が見つかったとブラジルから連絡があり
パイライトがインクしているので磨いた方が面白いと
いうことでした。
メタモルといえば丸玉にするともしかするとスターが
出る可能性もあるので今回は丸玉で依頼しました。
結果、大正解でした。
ただ、内包物はパイライトではなくマーカサイトでしたが
それでも同じ鉄鉱系の鉱物なので輝きがあり
とても綺麗です。
メタモルですからね。
結構ギリギリで磨いたため原石特有の小傷がありますが
それよりもこのレア度です。
超クッキリというほどではありませんが
薄っすらスターが出ます。
予感的中でした。丸玉で正解。。。
暗い部屋でライトを当てると、もう宇宙ですね。
ということでコレクション級のお品です。
『マーカサイトインスターメタモルフォーゼスクォーツ』
が、正式名称になるかと思います。
是非ご検討下さい。
本日はここまでです。
明日はブログが更新できませんので金曜日に
またタイムセール品をご紹介していく予定です。
タイムセールは9月28日(土) 22時~
ネットショップで開催致します。
以上です。
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスコーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
【ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村