2022年11月25日
11月のタイムセール 予告編 パート2
こんにちは。
早速ですがタイムセール出品予定のストーンを
ご紹介していきます。
H&E社 ロシア産 フェナカイト
ブレスレット
こちらはH&社のロシア産フェナカイトの原石を
マクラメブレスレットにしたものです。
ワンオフですのでこの1点限りになります。
ブレスレットにする前の原石状態のものです。
サイズ:原石39mm×23mm×11.7mm 15.1g
H&E社の正規証明書も付属致します。
ロシア産フェナカイトを腕に着けることができるという
大変貴重なブレスレットです。
非売品にしたいくらいのブレスレットに仕上がりました。
是非ご検討下さい。
次です。
スギライト
珠サイズは12mmです。
スギライトは新たに入荷ということが
難しくなっていますので出会ったときのご縁で
お迎えいただきたいかなと思います。
ほぼ黒色が主体のスギライトでもかなり高く
なっています。
明るめでもしご予算にあったものがあれば
是非ご検討下さい。
それと昔よくあった渋い紫が綺麗でとろける様な
スギライトは現在殆ど存在しないのでお持ちの方は
大切にして下さい。
次です。
ナイルフリント
前回入荷したのが2018年ですので
かなり久しぶりですね。
ナイルフリントは、エジプトの旧ナイル跡で
主に産出されます。
古くは石器時代から、人類と各文明と関わってきた
重要な石で矢じりやお守り、儀式用として
ヨーロッパやアフリカで使われてきました。
原石は割れると矢じりのように鋭くなります。
そんな原石をブレスレットに加工したものになります。
ブレスレットのビーズは丸く磨いてありますので
切れたり怪我はしませんのでご安心下さい。
不思議な雰囲気のストーンですね。
お薦めです。
次です。
ベニトアイト
K18 ピアス 宝石鑑別書付き
綺麗でしょう。
宝石質のベニトアイトは、アメリカ カリフォルニア州
サン・ベニトからしか産出されず、その鉱山も2005年に
閉山している為、新たに産出されることは
今のところありません。
どのストーンも有限であるのですが
産出していた場所が既に閉山してしまったもの等は
今後、市場からも姿を消していきます。
そのようなストーンが今後も出てきますので気になるものが
あったら早めに迎え入れておくといいかもしれません。
完全に無くなってからですとお値段がかなり変わってきます。
ベニトアイトもそんなストーンになってしまうのかと
思っています。
こちらは宝石鑑別書も取得してありますので
本物のベニトアイトで間違いありません。
とにかく綺麗です。
是非ご検討下さい。
次です。
レッドベリル
K18 ピアス
宝石鑑別書付き
レッドベリルのピアスです。
なかなか出会えないかと思います。
レッドベリルが稀少といわれるのは、産出される鉱山が
アメリカ ユタ州 ワーワーマウンテンだけだということが
理由に挙げられ、その鉱山は現在は閉山されているため
新たにレッドベリルが産出されることがないということになります。
結晶自体も小さめでルースなどにカットされるものも少なく
0.5ct以上のものはかなりの高額で取引されています。
レッドベリルは、別名『ビクスバイト』とも呼ばれる
緑柱石の一種で、メイナード・ビクスビー氏がこの石を
見つけたことから、発見者の名前にちなんで付けられたと
されています。
また、同じベリル属で有名な宝石『エメラルド』が
緑色であることからレッドベリルは『レッドエメラルド』とも
呼ばれております。
レッドベリルの赤~濃いピンクはマンガンが含まれることから
発色しています。
モルガナイト(ピンクベリル)も同じマンガンからの
発色になりますが、産地の違いなどもあり色合いは
全く違ったものとなります。
鑑別書では『ピンク・ベリル』と記載されていますが
一般的にアメリカ ユタ州 ワーワーマウンテンから
産出された赤~濃いピンクのベリルをレッドベリルと
呼んでいます。結晶とかを見ていただくと分かりやすいかと
思います。
ピンク色のモルガナイトとは全く雰囲気が違います。
それと着色はされていませんのでご安心下さい。
ルビーやサファイアに似ていますので鑑別書は必須ですね。
貴重なルースをK18ピアスにしましたのでこちらも
是非ご検討いただきたいかと思います。
次です。
フェナカイト
K18ピアス
宝石鑑別書付き
宝石質のブラジル産フェナカイトです。
カットする水晶との区別ができないので
宝石鑑別書も取得してあります。
フェナカイトのK18ピアスも珍しいと思いますので
お薦めです。
とても綺麗ですよ。
それと、余談ですが某フリマサイトに出品されていた
ロシア産フェナカイトのブレスレットが全て水晶だった
事件ですがブレスレット以外にもピラミッドなど色んなものが
あったようですね。
私もお客様からお聞きして見てみたらクリアなビーズの
ブレスレットが沢山出品してありSOLDになっていました。
後に鑑別結果がでたようでして『クォーツ』だったそうです。
出品者はアカウントを消したそうなので数百万円の被害が
出てしまったようです。
やっぱりなと思う反面、本当に止めてもらいたいですね。
天然石に対する不信感が大きくなってしまうだけで
イメージが悪くなってしまいます。
フリマサイトは偽物だった時の保証が無いので
安いからといって迷ってしまう事があるかと思いますが
本当に紙一重なんですね。
それと最近耳にすることが多くなってきたのが遺品整理です。
遺品のストーンを買い取ってもらえますかというお問合せが
たまにあります。
既にフリマサイトに出品しているのでまとめてどうでしょうか
という感じです。
何回かそのようなお問合せがあったので、遺品であることを
隠して出品してあるものが多いのかなと思っています。
それでもいいという方は販売・購入チャンネルとしての
便利さで利用しているかと思います。
フリマサイトは使い方ですね。
ちなみに当店では買い取りは行っていないので
販売しているものは全て新品になります。
長くなりましたが次にいきます。
レッドアポフィライト
ペンダントネックレス(マクラメ編み)
レッドアポフィライトが身に着けられます。
珍しいでしょう。
ホッコリしますね。
お薦めです。
次です。
キリスト像/水晶
次です。
シェブロンアメジスト
スフィア(丸玉)
直径:88mm
当店入荷品のシェブロンアメジストとしては
一番大きい丸玉かと思います。
ド迫力のシェブロンです。
圧巻です。
次です。
ルチルクォーツ/レインボー
綺麗に映らなかったのですが
実物はもう少し透明度があります。
それとレインボーですね。
少し動かすだけでテラ~っという感じです。
サイズ:52mm×39mm×24mm 重量:66.5g
良い感じです。
次です。
北海道 稲倉石鉱山産
ロードクロサイト(インカローズ)
さざれ 100g
レアなさざれです。
100gパックになりますが限定1点です。
本日はここまでです。
タイムセールは明日26日(土)22時~HPで開催致します。
明日のブログでもご紹介していきますのでお見逃しなく。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスコーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
【ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村