2022年08月19日
オケナイトについて
こんにちは。
夏休み明けは少しバタバタしておりましたが
やっと落ち着いてきた感じです。
全国的なコロナの状況もなかなか落ち着いてくれないので
買い付けにも行けない状況がしばらく続きそうですね。
今のところはストックも大量にあるので少しずつご紹介
できればと思っております。
では、本題です。
前回ご紹介したストーンで『ピンクオケナイト』がありましたが
こちらを鑑別に出していたのですが、その結果についての
お話しになります。
『ピンクオケナイト』として入荷させご紹介させていただいたのですが
サンプルとして鑑別に出していたものが個体的に通常鑑別ができないと
いうことになりました。
蛍光X線検査においてもまず個体が耐えられなく破損してしまう
可能性が高いことと、ナトリウムの検出が難しくなる可能性が
高いので通常の鑑別はできないとのことでした。
破壊検査での成分分析なら可能とのことでしたが時間と費用も
かなりかかってしまうとのことで相談の結果今回は破壊検査は
行いませんでした。
ここからは推定のお話しになります。
恐らくオケナイトではなく、メソライト(中沸石)である可能性が
高いとのことです。
この部分が少しデリケートな部分でして
カルシウムの比率が一定数を超えるとスコレス沸石になります。
またナトリウムの比率が一定数を超えるとソーダ沸石になるとのことです。
その中間地点のものがメソライト(中沸石)ということになります。
あくまで肉眼では確実性はないのですがメソライト(中沸石)の
可能性があるとのことでした。
玄武岩とともに共生しているものは恐らく輝沸石とのことでした。
あくまで鑑別機関の方とお話しした中での推測になりますので
確実な事ではないということをご承知下さい。
今回、ピンクオケナイトとしてご紹介して販売してしまいましたが
鉱物的に判断が難しく通常鑑別もできないものでした。
鉱物名も推定になってしまい申し訳ないです。
見た目は似ていても僅かな成分の違いなどで別の鉱物に
なることも多々あります。
今回、お買い上げ頂いたお客様には同様にメールでお知らせ
してあります。
今回の件にについては返品でも対応できますのでその際は
お気軽にお申しつけ下さい。
ただ、メソライト(中沸石)も珍しい鉱物ですし、何より可愛いので
そのままお持ちいただいても大丈夫です。
推測ではありますがオケナイトではない可能性のあるものを
オケナイトとして販売してしまったので、そのお知らせと
お詫びになります。
申し訳ありませんでした。
一旦、残りの物はネットショップでの販売は
中止致しましたが、普通に販売もしますので
気になる方はお気軽にご連絡下さい。
さて、今日からタイムセールの準備を進めないとなので
ストックをちょっとガサガサしてみます。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスコーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
【ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村