2022年02月28日
タイムセール番外編☆ダンビュライト☆
2月のタイムセールも無事終了しまして
多くの皆さまにご来店いただきありがとうございました。
本日から発送が開始となり第一弾をお送り致しました。
到着までもうしばらくお待ち下さい。
今日はタイムセール番外編ということで今回のセールに
出品したゴールデンダンビュライトについて数件ほど
ご質問などもありましたのでブログで少しご紹介したいと
思います。
ちなみにセールに出品したゴールデンダンビュライトは
完売致しました。
☆ご質問内容☆
1. .ゴールデンダンビュライトは初めて見るのですが
本当にあるのでしょうか。
⇒あります。
市場で見かけるものは無色透明
または薄っすらピンクに色づいているメキシコ産が
メインになるかと思います。
ブレスレットでも同様です。
こんな感じです。
結晶になっているものが殆どだと思います。
そして、産地は変わるのですがタンザニア産でも
黄色いダンビュライトが産出されます。
今では殆ど見かけなくなってしまいました。
メキシコ産のクリアなダンビュライトに比べると
原石の数も圧倒的に少ないです。
メキシコ産とは違い塊状の原石が多いかと思います。
ゴールデンダンビュライトは透明度のある部分も
少ないのでクリアなビーズができたとしても
6mm~8.5mm程度かと思います。
今あるのかなというくらいです。
不透明~半透明でライトで透過するものが多いです。
黄色いダンビュライトのことを通称名で
ゴールデンダンビュライトと呼んでいます。
ということで、ゴールデンダンビュライトはあります。
2.ゴールデンダンビュライトはレアなのでしょうか。
⇒メキシコ産の無色透明のダンビュライトよりは
原石も少ないのでレアな石種になるかと思います。
特に12mm以上のビーズは原石も小さ目なものが
殆どなのでレア度は更に高くなってくるかと思います。
そして、更に更にゴールデンダンビュライトの中でも
稀にキャッツアイ効果の見られる原石などもあります。
綺麗です。
黄金に輝くダンビュライトです。
こちらの原石は非売品として保管してあるものです。
それと、私も忘れていたのですが
ゴールデンダンビュライト/キャッツアイのブレスレットも
2点だけネットショップにアップしてありました。
なかなか見れない物なので是非ご覧になって下さい。
以上なのですが昨年あたりにメキシコ産ダンビュライトの
ブレスレットが市場でチラホラ見るようになりました。
その時に初めてダンビュライトを知っていただき
ゴールデンダンビュライトも初めて見たという方もいたと
思うので、ご質問も増えたのかなと思っています。
昔はあったのに今は無くなってしまったというものも
沢山あるので、私もそういうものと出会えるように
そして皆様にもご紹介できるように頑張っていきます。
昔はあったのになぁというもの増えましたよね。
なので、その時その時の出会いを大切にしていきましょう。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
【ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村