2020年10月17日
☆10月17日 新入荷☆出雲石(碧玉) 勾玉
今日はかなり寒くなりましたね。
お店も暖房をつけるかつけないかを
考えているところです。
つい先日まで冷房をつけていたのに。。。
風邪ひかないようにしましょうね。
では本日ご紹介のストーンです。
出雲石(碧玉) 勾玉
1点だけ入荷させることができた
出雲石(碧玉)です。
島根県松江市玉湯町の玉造温泉付近にある
『花仙山』は古墳時代から良質なめのうの産地で
全国で唯一『青』、『赤』、『白』、三色全てのめのうが
採掘できる貴重な場所です。
中でも青い(濃緑)めのうは『出雲石(碧玉)』と
呼ばれております。
現在では採掘が制限されている為
出雲石の製品は極めて稀少なものに
なっています。
出雲石の特徴はその色彩と模様でして
まるで藍色のようにも見える深みを
もった緑色。
そこに縞や斑紋などの地模様が加わり
個性と美しさが宿っています。
こちらのカードと桐箱にお入れしてのお渡しと
なります。
私も様々な勾玉をみてきましたが
こちらの出雲石(碧玉)はまた今までに見たことのない
不思議な魅力を持った石なのかなと思います。
こちらの1点のみとなりますがご縁のあったった方に
お譲りしたいと思います。
新入荷コーナーにアップしてありますので
ご覧になって下さい。
それともう1点。
レムリアン ルーツ クォーツ
(ピュアレイ) 1136g
サイズ:約252mm×68mm×46mm
重量:1136g
過去最大のルーツクォーツになります。
長さ25cmです。
凄い迫力です。ワンドですね。
ルーツクォーツとしては珍しくポイントの
先端もあり、条線も見られます。
お口のようになっている先端です。
大きいですよ。両手以上のサイズです。
マスターレムリアンですね。
レムリアンの根本となるルーツクォーツの
中でも特にこのサイズでポイント先端が
あるものは大変貴重なものとなります。
こちらも新入荷コーナーにアップしてありますので
ご覧になって下さい。
今日は2点の貴重なストーンをご紹介させていただきました。
是非ご検討いただければと思います。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
【ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村