2019年09月13日
☆9月13日 新入荷☆トマスゴンサガ産水晶
こんにちは。
水曜日は定休日だったのですが
朝から少し出かけてきました。
長野県の善光寺です。

日帰りだったのでタイトな感じでしたが
かなり癒されましたよ。

お戒壇巡りもやりましたよ。
一寸先も見えない暗闇の中を手探りで進み
やがて御本尊様の真下に懸かる「極楽のお錠前」に
触れてくるというお戒壇巡りです。
滅茶苦茶怖いです。
音のない狭い暗闇の中、突然手に触れる錠前。。。
善光寺に行かれたら是非体験してもらいたいですね。

それと、善行寺の仲見世通りで食べた善行寺味噌の
焼きおむすびが、めちゃ美味しかったです。
それから、ICからも近い川中島古戦場にも行って
きました。

武田信玄と上杉謙信の戦いで有名な
川中島古戦場です。
敷地内には博物館もあります。



そこで見た古墳から出土された勾玉や
装飾品の数々。
結構良い感じでした。
やっぱり勾玉は良いですね。

その他にも美ヶ原高原美術館などにも
行ったのですが、雷と大雨の大嵐状態で
標高2,000mの景色は一切見えませんでした(涙)
日帰りでしたのでここでタイムアウトです。
そして、食べきれないくらいの桃を買って帰ってきました。
紅葉の季節にはまたどこかに行きたいですね。
では、今日の石です。
ブラジル ミナスジェライス州
トマスゴンサガ産 水晶
透明度の高い水晶などに見られる
表面レインボーもあったりします。
動かしながら見て下さい。
こちらは内部のレインボーです。
内部の透明度が素晴らしいです。
全てノンポリッシュでナチュラルの状態です。
最近では産出されるとすぐにポリッシュされて
しまうことも多く、パッと見た感じナチュラルに
見えるくらいのものもあります。
綺麗な状態でナチュラルというものは本当に
少なくトマスゴンサガ産水晶の中でも
貴重なクリスタルとなります。
今回ご紹介のクリスタルもその貴重な水晶と
まります。
3点ほどですが新入荷コーナーにアップしましたので
この綺麗なクリスタルを是非ご覧になって下さい。
以上です。
【ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村