2019年01月14日
☆1月14日 新入荷☆ガネーシュヒマール産ヒマラヤ水晶 丸玉
こんにちは。
本日2回目のブログ更新です。
ちょっと思い出したことがありまして
先月の池袋ショーで10年くらいお付き合いのあった
ネパール人(ガネーシュヒマールの麓の村出身)の方
なのですが、今回の池袋ショーがラストということで
それ以降の日本でのスケジュールはリセットする
ということでした。
出会った当時(10年くらい前)は、滞在先のホテルなどでお取引を
させていただいたり、ガネーシュヒマールの採掘ライセンスも
お持ちだったので、採掘現場やその場所までの登山の様子の
画像なども見せていただいたり、駆け出しのころから本当に
お世話になった方でした。
やはり時代の流れというか、役目というか様々事情が
絡んでくるので難しいところです。
別のネパール人の方から聞いたことがあるのですが
この方は、そのガネーシュヒマール麓の村を代表して
世界中でガネーシュヒマール産水晶を販売して
村の人々の生活を支えていたそうです。
その村は電気も無く、学校も無いそうです。
私もそれは把握していたので値引き交渉もせずに
お取引していました。
品質が良いものは高いというのは承知の上なのですが
時代の流れなのでしょうか、品質が高くお値段のはる
クリスタルがやはり動かなくなっていたようです。
日本での採算が合わずといったことろなのでしょう。
ただ、ヨーロッパなどでは良いものが高く取引されているので
そちらでは、まだまだ普及させていくことが可能なのではと
思っております。
このような流れになってくると、やはり良い石が日本に
来なくなってきてしまうのではとそう感じてもいます。
なんとも寂しいですね。。。
いつか再会できる日を楽しみに。。。
ネパールに直接行けばいいのかな。。。
この方から、買ったガネーシュヒマール産水晶は
ネットにアップしていない原石を含めて沢山ございます。
色んな思いが詰まっているんですね。
そして、そう言えば丸玉があったなと思って
ショーケースの中を探してやっぱりありました。
この方から8年くらい前に買い付けた丸玉です。
ガネーシュヒマール産
ヒマラヤ水晶 クローライトファントム
直径79mm 672g




実店舗がオープンしてから
ずっとお値段を付けずにショーケースに
飾っていたものです。
ガネーシュヒマール産水晶の中でも
クローライトファントムの原石となるとお値段も
かなり高くなってしまいます。
直径79mmなのでかなり大きな原石から
丸玉にシェイプしたのでしょう。

独特の気泡なんかも入ったりします。
ガネーシュヒマールという素晴らしい水晶に
何故か心惹かれ、これぞという逸品なのなかと
思っております。
昨年の池袋ショーから2019年に入り節目というか
感じるもがありましたので、期間限定でお値段を
つけさせていただきました。初めてです。
買い付けた時の値段は忘れてしまいましたが
恐らく赤字です。
ただ、色んな思いもあり、この実店舗オープンから
ずっとこのお店に飾ってあったものです。
ガネーシュヒマール産水晶が好きで
大切にしていただける方の元であればと思っております。
ご縁がなかったらまた私の元で。。。
初売りセール会場はこちら>>
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
本日2回目のブログ更新です。
ちょっと思い出したことがありまして
先月の池袋ショーで10年くらいお付き合いのあった
ネパール人(ガネーシュヒマールの麓の村出身)の方
なのですが、今回の池袋ショーがラストということで
それ以降の日本でのスケジュールはリセットする
ということでした。
出会った当時(10年くらい前)は、滞在先のホテルなどでお取引を
させていただいたり、ガネーシュヒマールの採掘ライセンスも
お持ちだったので、採掘現場やその場所までの登山の様子の
画像なども見せていただいたり、駆け出しのころから本当に
お世話になった方でした。
やはり時代の流れというか、役目というか様々事情が
絡んでくるので難しいところです。
別のネパール人の方から聞いたことがあるのですが
この方は、そのガネーシュヒマール麓の村を代表して
世界中でガネーシュヒマール産水晶を販売して
村の人々の生活を支えていたそうです。
その村は電気も無く、学校も無いそうです。
私もそれは把握していたので値引き交渉もせずに
お取引していました。
品質が良いものは高いというのは承知の上なのですが
時代の流れなのでしょうか、品質が高くお値段のはる
クリスタルがやはり動かなくなっていたようです。
日本での採算が合わずといったことろなのでしょう。
ただ、ヨーロッパなどでは良いものが高く取引されているので
そちらでは、まだまだ普及させていくことが可能なのではと
思っております。
このような流れになってくると、やはり良い石が日本に
来なくなってきてしまうのではとそう感じてもいます。
なんとも寂しいですね。。。
いつか再会できる日を楽しみに。。。
ネパールに直接行けばいいのかな。。。
この方から、買ったガネーシュヒマール産水晶は
ネットにアップしていない原石を含めて沢山ございます。
色んな思いが詰まっているんですね。
そして、そう言えば丸玉があったなと思って
ショーケースの中を探してやっぱりありました。
この方から8年くらい前に買い付けた丸玉です。
ガネーシュヒマール産
ヒマラヤ水晶 クローライトファントム
直径79mm 672g
実店舗がオープンしてから
ずっとお値段を付けずにショーケースに
飾っていたものです。
ガネーシュヒマール産水晶の中でも
クローライトファントムの原石となるとお値段も
かなり高くなってしまいます。
直径79mmなのでかなり大きな原石から
丸玉にシェイプしたのでしょう。
独特の気泡なんかも入ったりします。
ガネーシュヒマールという素晴らしい水晶に
何故か心惹かれ、これぞという逸品なのなかと
思っております。
昨年の池袋ショーから2019年に入り節目というか
感じるもがありましたので、期間限定でお値段を
つけさせていただきました。初めてです。
買い付けた時の値段は忘れてしまいましたが
恐らく赤字です。
ただ、色んな思いもあり、この実店舗オープンから
ずっとこのお店に飾ってあったものです。
ガネーシュヒマール産水晶が好きで
大切にしていただける方の元であればと思っております。
ご縁がなかったらまた私の元で。。。
初売りセール会場はこちら>>
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
Posted by Tiare at 16:38│Comments(0)
│新入荷案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。