2016年02月19日
充実の二日間。。。
こんにちは。
水・木曜日の2日間は出張でした。
買付けというよりは商談がメインでした。
買付け品も少しだけですが、今日あたりに
届くと思います。
見れるのは日曜日あたりになると思います。
その2日間はとにかく終始、石に関わる話しです。
疲れました。。。
ただ、今までになく充実した2日間でもありました。
業界としてどうしていくべきか、販売店として
どうしていくべきか、そんな話しも交えながら
お客様に喜ばれるものをどのようにご提案
ご提供していくか等々、長時間に及んで
沢山話してきました。
当然、本題もあるのですが。。。
それ以上に深刻な事は沢山あるんです。
目先だけではなく先を見ていかないと
なんですね。
良い石を調達することも大切なのですが
もっと大切な事が沢山あるんです。
そんな課題を持ちながら、これからも積極的に
行動していきたいと思います。
『行動』、『アクション』、ベタですが
所謂『PCDA』ですね。
『「Plan(計画)』⇒『Do(実行)』⇒『Check(点検)』
⇒『Action(改善)』
そして、『挑戦』です。
今年も頑張ります。。。
ということで
本日、お店は通常営業していますが
私もさすがに疲れがピークでして
お休みさせていただきたいと思います。
発送業務も通常通り行っております。
お問合わせのメールも凄い事になっていますが
明日から順次返答していきますので
少々お待ち下さい。
ブログも2日間休んでいたので
石もご紹介できませんでしたが
何にしようか探していたら面白い石が
出てきたので、今日の石は
トラピッチェ・スーパーセブン
ブラジル ミナスジェライス州
モンテ・フォルモーゾ産のエレスチャルです。
トラピッチェ・エメラルドで有名ですが
『トラピッチェ』とは、その形状がサトウキビを
搾る農機具の歯車に似ていることから
スペイン語のtrapicho (歯車の意)にちなんで
いるそうです。
アメジストが歯車のようになっています。
スーパーセブンとしては滅多に見れないです。
国産でいうと奈良県吉野郡天川村産 イエロークォーツが
有名ですが、当店のペンダントの細長い方は上から
見るとトラピッチェが確認できます。
国内ではこの産地のイエロークォーツだけと
言われています。
それと
こちらも原石はトラピッチェだったと
思うのですがその一部分でしょうかね。
V型です。
透明度もあり、厚みもあります。
見ていいるだけでも、うわぁ~という感じです。
それとおまけ画像。
素晴らしいエレスチャルです。
42.4mm×22.4mm×12mm
厚みがなんと12mmです。
ペンダントにしようかと悩んでいるうちに
奥に入ってしまったものです。
いつ見ても凄いエレスチャルです。
今日はこんな感じです。
私は、明日の午後辺りにお店に入る
予定です。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。