2014年12月28日
丸玉のすすめ
こんにちは。
遂に体調を大きく崩してしまいました。。。
が、本日、年内最終営業日なのでなんとか
頑張ります。。。
昨日は、凄い量の発送物でして狭い店内が
更に狭くなってしまいご迷惑お掛けしました。
初めての方から、常連の方まで沢山の
お客様にご来店いただきました。
今日が年内最終日ですので是非天然石を
見に来て下さい。
それでは、今日の石なのですが
昨日に引き続き丸玉をご紹介します。
私も丸玉が大好きでして、綺麗なものや
珍しいものがあるとどうしても目が止まって
しまいます。
ビーズだと、どうしても大きさの限界があり
それはそれで身に着けられいいのですが
更にその石の美しさや魅力を追求してくると
丸玉に行きつきます。
時には原石の場合もあります。
できる限りその原石の綺麗な部分を丸玉に
する為、比較的美しいものが多いのです。
原石を丸く削ってしまうという一見、勿体ない
ような気がしますが、磨くことによって逆に
綺麗になるものも沢山あるのです。
ルチルクォーツなどは、特にわかり易いです。
磨くと、別物になります。
そして縁起の良い、丸であり、何時間眺めて
いても飽きません。
ということで
人それぞれいろんな楽しみ方がありますが
石の隠れた魅力が発見できたりするのが
丸玉であり、ひとつの楽しみ方として
おすすめです。
今日はその丸玉の中から2点ほどご紹介
します。
スギライト
スフィア(丸玉)50.4mm
ここまで綺麗なスギライトのスフィアは
滅多にお目に掛かることはできません。
自然光下では特に綺麗な紫色になります。
私も思わず、、、、
それとこちら
エレスチャルクォーツ(スモーキー)
ファントム、貫入、水入り
スフィア 65mm
先ずは照明下での撮影です。
画像からはわかりずらいのですが、様々な
角度からのファントムがすごく幻想的で綺麗
です。
↑↑貫入水晶です。
いわゆる、クォーツインクォーツです。
貫入部分のすぐ脇に水入りが
確認できます。
続いては自然光での撮影です。
画像からは本当に伝わりにくいのですが
現物は、もっと綺麗です。
ということで
天然石のひとつの楽しみ方として
スフィア(丸玉)もおすすめです。
当然、ヒーリングなどにも使われる方も
多いので楽しみ方は色々です。
本日ご紹介のお品は、2015年にアップ予定
となります。
最後に
本日が年内発送が最終になります。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村