2021年10月08日
お店の石達。。。
こんにちは。
本日2回目のブログ更新です。
1回目ブログで報告するのを忘れてしまったのですが
昨日の地震でお店の石大丈夫でしたか?
というメールをいただいておりました。
個別にご返信しておりましたがブログでも報告
させていただきます。
結果的には1点も倒れていませんでした。
昨日は驚きましたが、石達は無事でした。
画像は1Fですが2Fの店長BOX系の石達も
無事だったので良かったです。
結構揺れたので原石は特に心配でした。
色々とご心配お掛け致しました。
引き続き宜しくお願いします。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月08日
☆10月8日 新入荷☆メタモルフォーシスクォーツ
こんにちは。
早速ですが今日も新入荷品をご紹介したいと思います。
といいますか、以前からあるお品なのですが
新入荷品としてのご紹介になります。
Melody's Collection
メロディ コレクション
スターメタモルフォーシスクォーツ
実は2014年のブログでも一度ご紹介していますが
2012年に入荷したものでして、それから3年くらい前に
作られたものになります。
ペンダントトップについても枠が恐らく
初期のものかと思われます。
SIZE:40.6mm×11.4mm 重量:27.7g
ペンダントトップの材質はシルバーです。
『STER』の刻印があります。古いですね。
そしてこの不思議なワンドですね。
両端にはスターメタモルフォーシスクォーツが
あります。
ライト当てるとスターやキャッツアイが見られます。
そして、ライトを後ろから透過させるとスターではなく
円が幾重にも出てきます。
何故そうなるのかわからない不思議なワンドです。
個々に、A.メロディ女史の正規証明書付が付属致します。
そういえば、この証明書についても偽物が多く流通しており
特にブレスレット等々。。。
当店のメタモルフォーシスクォーツが高いということで
お客様に言われたこともありましたが、本物なので
どうしてもこの価格になってしまうのです。
厳密い言いますと、メロディ女史を通して流通したものが
メタモルフォーシスクォーツでそうでないもは
メタモルフォーゼスクォーツになります。
正規証明書はメタモルフォーシスクォーツにしか付属しないのですが
その証明書が。。。
結構、偽造した証明書が多くあります。
簡単な見分け方としては透かしが入るということと
ラミネート加工してあるものはほぼNGかなと思います。
本物の証明書をラミネートしますか?
普通であればそのまま原紙の証明書を付属させるかと
思います。
それと、ブレスレットについても
原石のお値段からすると本物のメタモルフォーシスクォーツは
お安くないのでブレスレットに加工した時はある程度のお値段は
してしまいます。
あとは出どころですね。
誰がメロディ女史から原石と証明書を譲り受け
ブレスレットに加工したのかという点です。
それは極限られております。
そこが一番のポイントになってくるかと思いますが
お客様が調べることは出来ない部分でもあるので
難しいところです。
これ以上のお話しはブログには書けないので
気になる方はお店でお話し致します。
話しは元に戻りますが、本日ご紹介した
メタモルフォーシスクォーツは二度と入荷することはない
大変貴重なものとなります。
新入荷コーナーにアップしてありますので
ご覧になって下さい。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月05日
☆10月5日 新入荷☆スレイマンアゲート エッグシェイプ
こんにちは。
本日3回目のブログ更新です。
早速ですが新入荷品をご紹介していきます。
スレイマンアゲート
エッグシェイプ
スレイマンアゲートは久しぶりのご紹介ですね。
ダライラマの主治医が探し求めたという
伝説を持つスレイマンアゲートは肉体における
「風・火・地・水」のバランスと精神や霊性にいたる
気の流れを高め、強い保護作用により自己否定に
つながる負の連鎖を断ち切り、心の傷を深く
優しく癒すと言われています。
当店でもずっと取り扱っているストーンで
ブレスレットなど常に人気のあるお品です。
プレゼントに使われるお客様も多いです。
今回はエッグシェイプと丸玉のご紹介となります。
新入荷コーナーにアップしてありますので
ご覧になって下さい。
それともう1点。
カザフスタン産
水晶/ガーデン/エピドート
サイズ:約50mm×48mm×H67mm
重量:138.9g
一つの特徴としてはこのガーデンです。
そして、根元にインクするエピドート。
ここがたまらない箇所です。
全体的には薄っすらスモーキーな感じの水晶です。
カザフスタン産はストロベリークォーツで有名ですが
水晶も結構珍しいんです。
当店もこの1点しかありませんのでマニアの方に
お薦めな逸品です。
こちらも新入荷コーナーにアップしてありますので
ご覧になって下さい。
明日、明後日は定休日になりますので
定休日中のご注文や決済については金曜日以降の
対応になります。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月05日
☆10月5日 新入荷☆ロシア産フェナカイト
本日2回目のブログ更新です。
新入荷品のご紹介です。
ロシア産 フェナカイト
フェナカイトといいますとロシア産、マダガスカル産
ミャンマー産、ブラジル産などが知られています。
稀にナミビア産の綺麗なものなどもあります。
国産なども見受けられたり世界各地で採れるイメージですが
その産出量はかなり少なく、人気のあるストーンです。
その中でもロシア ウラル マリシェボ産は
数が少ない為、特に人気があります。
あったとしても価格が結構高くなってしまいます。
現時点でも入手はかなり困難になってしまいました。
ちなみに8月に放映のなんでも鑑定団で出た
ロシア産フェナカイトの原石はとんでもない金額に
なっていました。
それと、フェナカイトといえば私も何度も経験
しているのですがルースを鑑別に出したら
水晶だったということです。
原石でしたらある程度は判別できるのですが
ルースのようにカットされてしまうと判別がかなり難しく
なってしまいます。
特にフェナカイトはレアストーンでありながら
結構なお値段なので水晶を混ぜられることが結構
あるんですね。
私の経験から中国経由のものは、ほぼほぼ。。。です。
当店ではフェナカイトのルースは必ず鑑別に出して
検査をしてからご紹介しております。
今回は何とか入荷することができたロシア産フェナカイトを
3点ほど新入荷コーナーにアップ致しました。
ルースに関しては個々に宝石鑑別書を取得してあります。
是非ご覧になって下さい。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月05日
今日のお店。
こんにちは。
実店舗も通常営業となっておりますが
密を避けるためご予約のお客様優先に
対応させていただいております。
今のところ混雑等も無く平穏に営業しております。
引き続き、ご協力お願い致します。
では今日の石です。
店長BOXからのご紹介です。
ただ、アップ予定はありませんので気になる方は
別途ご連絡下さい。
シャッタカイトインクォーツ
左側:コンゴ産
右側:ナミビア産
粒々タイプのシャッタカイトインクォーツは
かなり珍しいと思います。
こういうものが大好きでして出会ったときは。。。
気づいたら買っているという。。。
こちらのモコモコなシャッタカイトインクォーツは
コンゴ産です。
こういう感じのアップしていなかったり
ご紹介していないストーンが結構あるんです。
中には非売品もありますがほとんどが販売可ですので
お気軽にお問い合わせ下さい。
実店舗でご覧いただくこともできます。
本日ご紹介のシャッタカイトインクォーツは
私も見るたびにドキドキしています。
また時間のある時にでも店長BOXのストーンを
ご紹介したいと思います。
今日も1日宜しくお願いします。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月04日
☆10月4日 新入荷☆ペコスダイヤモンド
こんにちは。
早速ですが今日も新入荷品を
ご紹介したいと思います。
ペコスダイヤモンド
初めて聞く方もいらっしゃるかと思いますが
変わったクリスタルです。
アメリカ ニューメキシコ州 ロズウェル産の
クォーツです。
ロズウェルといえばあの事件で有名な場所です。
その場所からもほど近いペコスバレーで採れた
クリスタルです。
更に深いお話はお店で。。。
鉄分でピンク~赤~オレンジ色になっており
両剣やカクタスのような変わった形状のもが
見られます。
3、4年前のストックかなと思いますが
たまたま目にとまったのでアップしてみました。
面白いです。
ルースケースにお入れするのでネコポス便も対応可です。
新入荷コーナーにアップしたのでご覧になって下さい。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月03日
☆10月3日 新入荷☆水入りアメジストエレスチャル
本日2回目のブログ更新です。
早速ですが本日2回目の新入荷品です。
南インド カルール産
水入りアメジストエレスチャル
産地:インド タミル・ナードゥ州 カルール
サイズ:約130mm×62mm×54mm
重量:454g
スモーキーなアメジストエレスチャルなので
普通の状態では水入り部分を見ることは
難しいのですが、ライトなどを当て動かすと
水入り部分の気泡がわかります。
動画は比較的ポイント上部の方なのですが
下の方にも1か所水入りポイントがあります。
よく見れば他にもありそうな雰囲気です。
カルール産のアメエレですね。
数年前までこのようなエレスチャルも見ることが
できたのですが、最近はほとんど見かけなくなりました。
淡い紫色の小さめなクラスターや瑪瑙とのコントラストが
可愛いアメジストなどが今のメインでしょうか。
ご紹介のアメエレは2014年に入荷したものです。
それともう1点あります。
こちらもカルール産の水入りアメエレです。
以前からアップしてあったのですが水入り部分の
動画と新しい画像に変更し再アップしました。
こちらもお薦めです。
水入り原石は手に持った感触などで
何となく入っている感じがします。
水入りはどちらかというとエレスチャル系の原石に
見られます。
年月とともに水が無くなってしまったりもします。
販売する直前まで水入りバケツの中に原石を入れて
入ってますよと言いながら届いて数日で
水がいなくなっているものとかもあります。
そういうものは特徴があるので私も買い付け時には
注意しています。
あとは人工的に水を入れたものとか。。。
水入りも色々あるので注意したいところですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
話しは変わりますが
今回カルール産のアメジストエレスチャルをご紹介して
思い出したのですが2016年 IJK(神戸国際宝飾展)に
買い付けに行ったときにあるものを見たのです。。。
それはカルール産のピンクファイアークォーツの原石でした。
エレスチャルクォーツの原石で一つはポリッシュで
もう一つはノンポリッシュでした。
錐面に輝くピンクファイアーがとても綺麗で
当時ブラジル産のものだけかと思っていたら何とカルールからも
ピンクファイアーが産出されたのです。
2点とも3kg前後のポイントだったのですが結構なお値段だったので
スルーしたのですが、あの時に買っておけばよかったなと
今でも後悔しています。
ピンクファイアーの元祖はブラジル エスピリットサント産なのですが
その後、カルールやモザンビークからも出ているようです。
セブンではないですけど、エスピリットサント産のピンクファイアーは
原石を含めて本当に数が少ないです。
綺麗なポイントであるのは恐らく元祖ではなくカルールか
モザンビーク産のものかなと推測するところです。
※こちらはポリッシュしたエスピリットサント産です。
とにかく、産地はともあれピンクファイアーは本当に綺麗で
癒されるクリスタルです。
ちなみに当店で取り扱っているものでは
ブレスレットはモザンビーク産になりますがそれ以外は
全てエスピリットサント産のものになります。
※こちらはエスピリットサント産の原石です。
1059gの未研磨 ナチュラル状態の
ピンクファイアークォーツ原石です。
それと、産地についても色々なお話しがあります。
ピンクファイアークォーツについても最初は産地を明らかに
しておりませんでしたが、ここ2年くらいでその産地が
少しずつわかってきました。
これにも深い理由があるのです。
ブログには書けない内容なので知りたい方はお店で
お話ししますね。
産地の問題、その他にも結構あるんですよ。
今はSNSで様々な情報が飛び交っております。
私もお取引様や現地(産地)に近い方などからも
様々な情報が入ってきますが、信憑性なども含めて
精査してからお伝えしているつもりです。
それでももしかすると間違っていることもあります。
自分の中で怪しいと思うものは取り扱わなかったり
鑑別に出してからというものもあります。
ずっと続けていることなのですがこれからも
直接手に取り、自分の目で見たものだけを
買い付けて取り扱っていこうと思います。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月03日
☆10月3日 新入荷☆ガネーシュヒマール産水晶 リング
こんにちは。
早速ですが新入荷品をご紹介していきます。
先月もご紹介したお品です。
ガネーシュヒマール産水晶 リング
甲丸タイプ
今回は甲丸タイプのリングになります。
こちらもガネーシュヒマール産水晶の原石を
くり抜いて作ったものです。
とても綺麗です。
それと、前回と同じカットが入るリングもストックから
2点ほど見つかりました。
こちらも新入荷コーナーにアップしたので
ご覧になって下さい。
甲丸タイプもとても綺麗なのでお薦めです。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月02日
☆10月2日 新入荷☆ガウリシャンカール産スモーキークォーツ
本日2回目のブログ更新です。
早速ですが新入荷品のご紹介になります。
ガウリシャンカール産
スモーキークォーツ
先月もガウリのブレスレットをアップしたのですが
ディープカラーのものが人気で完売してしまいました。
今回、何とか再入荷することができたのでご紹介
させていただきました。
綺麗ですよ。
全部で6点ほどになりますが新入荷コーナーに
アップしたのでご覧になって下さい。
それと、ストックからでてきた昔の在庫なのですが
ブラジル産のアイスクリスタルです。
まだお値段を付けていないので
量り売りになってしまいますがお店に出しておきます。
よく見るとトライゴーニックなども。。。
かなりお安く出していますのでお早めにどうぞ。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月02日
☆10月2日 新入荷☆カイラス産 水晶
こんにちは。
今日からお店は通常営業となりました。
久しぶりなのでちょっと変な気分です。。。
少しずつ売場も石達で埋めていこうと思います。
では今日の石です。
チベット カイラス産 水晶
標高6656mのカイラス山はチベット高原西部に
位置しています。
チベット語で『カン・リンポチェ(尊い山)』
サンスクリット語で『カイラーサ』と呼ばれ
『カイラーサ』の語源はサンスクリットで
水晶を意味する『ケーラーサ』と関係が
あるとも云われています。
カイラス山は信仰の山であるため
登頂許可は下りず、いまだ未登峰(処女峰) です。
そして、信仰の山としてチベット仏教、ボン教
ヒンドゥー教、ジャイナ教において聖地とされ
カイラス山の周囲52kmに及ぶ巡礼路を
巡礼者たちが祈りを捧げながら回ります。
サンスクリット語で水晶を意味する『ケーラーサ』と
関係することからカイラス水晶は
特に神聖なものとして伝えられてきたそうです。
小さめなクリスタルを4点ほどご用意致しました。
新入荷コーナーにアップしたのでご覧になって下さい。
それと、もう1点。
カンチェンジュンガ産 水晶
こちらも貴重なネパール産の
ヒマラヤ水晶になります。

カンチェンジュンガ産水晶は新たに産出ということも
聞いていないので、これから大量に出てくることは
難しく、入手も難しくなっていく水晶なのかなと思います。
今回は小さめなクラスターを3点ほどご紹介と
なりましたが、どれも綺麗なのでお薦めです。
新入荷コーナーにアップしたのでご覧になって下さい。
それと、カンチェンジュンガ産水晶ですが大きめクラスターも
実店舗にいくつかありますのでご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月01日
☆10月1日 新入荷☆モルダバイト/グリーンターラ
こんにちは。
本日2回目のブログ更新です。
明日から実店舗が通常営業になるので
少し売場を変更していました。
お店に出していない石が沢山あるのでそれを
陳列するといった感じです。
値札を付けて出すだけであれば2000アイテム以上は
あります。
ただ、時間がなくできないので少しずつ出していこうと思います。
ご来店の際は、お探しの石などありましたらお気軽に
お声がけください。
ストックが結構ありますのでもしかすると見つかるかもしれません。
ということで、明日からは通常営業になりますが
できましたら事前にご連絡または来店ご予約のご協力
お願い致します。
では、今日の石2回目です。
モルダバイト
グリーンターラ菩薩
宝石鑑別書付き
実はホワイトターラもあったのですが
そちらはご紹介前に完売してしまいました。
観音菩薩の両目から一粒づつ涙が流れたときに
その涙は蓮の花となり、蕾が花開いた際に
二人の菩薩を生みだしました。
右眼の涙からは生まれたのがホワイトターラ菩薩
左眼の涙から生まれたのがグリーンターラ菩薩です。
グリーンターラ菩薩は、苦しみから救い出す菩薩と云われ
何時でも救済のために飛びだせるように
足を組んでいなかったり、右足を前に出したりしています。
全ての女性を守る菩薩としても知られています。
モルダバイトも今入手がかなり難しくなって
しまいオーダーをしても恐らくもう作れないのでは
と思っています。
こちらも嫁いでしまうと二度と会えないのかなと思うと
少し寂しい気はしますが、ご縁のあった方にお譲りしたいと
思っています。
宝石鑑別書も付属しますので
ご安心下さい。
こちらは新入荷コーナーにアップしたので
ご覧になって下さい。
それと、モリオンのさざれが再入荷致しました。
今回は少しだけお値段も上がってしまいました。
次回入荷はまたどうなるかわからないので
探していた方は是非ご検討下さい。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月01日
☆10月1日 新入荷☆レムリアンシードクリスタル
こんにちは。
今日は台風も来ているのでお店周辺は
雨風の強い1日になりそうです。
それと、お知らせなのですが
コロナ対策で実店舗はご予約のお客様のみの
対応となっておりました。
明日からは通常営業11:00~18:00に戻る予定なのですが
引き続き密を避けながら営業したいと思うので
ご予約のお客様を優先ということで対応させていただきます。
突然のご来店でもご予約のお客様がいない場合はOKです。
ただ、ご予約のお客様と重なってしまう場合はご予約のお客様を
優先させていただきますので、ご入店を待っていただく場合も
ございます。
最大2組または3名までとさせていただきます。
出来る限り安全にゆっくり見ていただくためなのでご協力のほど
お願い致します。
明日10月2日(土)からになります。
ネットショップは通常通り、定休日の水・木曜日以外は
発送を行っております。
今日から10月に入りましたが今月も沢山の石達を
ご紹介していこうと思います。
では、今日の石です。
レムリアンシード/アンフィボール
こちらは一番大きいサイズです。
約17cmほどあります。
実店舗で何回かお見せしたことがあったのですが
2019年11月に当店に入荷したものです。
アンフィボールがインクルージョンしたレムリアン
なのですが、見た感じもかなり変わっております。
そして2021年6月に小さめサイズのものが
4点ほど入荷しました。
当店でも初めてご紹介するかと思いますが
クリスタルの生まれ持った個性を感じることが
できるかと思います。
最初にご紹介した17cmのものは店長BOXにあった
コレクション級のお品です。
全部で5点になりますが新入荷コーナーに
アップ致しました。
お店在庫はこれで全部です。
それと、もう1点。
こちらも凄いものです。
レムリアンシード
貫入(クォーツインクォーツ)
何が凄いかといいますと今までもレムリアンの
クォーツインクォーツはいくつかご紹介したことが
あったのですが、こちらは恐らく見たことが無いくらいの
ものかと思います。
ポイントの全長は105mmなのですが
貫入部分(クォーツインクォーツ)がなんと
64mmほどございます。
全長に対する比率が半分以上なのです。
負晶(結晶の形をした空洞)のものを
クォーツインクォーツと呼ばれている場合もありますが
こちらは下部よりその結晶も出ている為
本物のクォーツインクォーツになります。
しかもレムリアンです。
実物を見たいただくとその凄さもわかるかと思います。
こちらも店長BOXからの出品になります。
本日ご紹介のストーンは新入荷コーナーにアップしたので
是非ご覧になって下さい。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村