2021年10月02日
☆10月2日 新入荷☆ガウリシャンカール産スモーキークォーツ
本日2回目のブログ更新です。
早速ですが新入荷品のご紹介になります。
ガウリシャンカール産
スモーキークォーツ
先月もガウリのブレスレットをアップしたのですが
ディープカラーのものが人気で完売してしまいました。
今回、何とか再入荷することができたのでご紹介
させていただきました。
綺麗ですよ。
全部で6点ほどになりますが新入荷コーナーに
アップしたのでご覧になって下さい。
それと、ストックからでてきた昔の在庫なのですが
ブラジル産のアイスクリスタルです。
まだお値段を付けていないので
量り売りになってしまいますがお店に出しておきます。
よく見るとトライゴーニックなども。。。
かなりお安く出していますのでお早めにどうぞ。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年10月02日
☆10月2日 新入荷☆カイラス産 水晶
こんにちは。
今日からお店は通常営業となりました。
久しぶりなのでちょっと変な気分です。。。
少しずつ売場も石達で埋めていこうと思います。
では今日の石です。
チベット カイラス産 水晶
標高6656mのカイラス山はチベット高原西部に
位置しています。
チベット語で『カン・リンポチェ(尊い山)』
サンスクリット語で『カイラーサ』と呼ばれ
『カイラーサ』の語源はサンスクリットで
水晶を意味する『ケーラーサ』と関係が
あるとも云われています。
カイラス山は信仰の山であるため
登頂許可は下りず、いまだ未登峰(処女峰) です。
そして、信仰の山としてチベット仏教、ボン教
ヒンドゥー教、ジャイナ教において聖地とされ
カイラス山の周囲52kmに及ぶ巡礼路を
巡礼者たちが祈りを捧げながら回ります。
サンスクリット語で水晶を意味する『ケーラーサ』と
関係することからカイラス水晶は
特に神聖なものとして伝えられてきたそうです。
小さめなクリスタルを4点ほどご用意致しました。
新入荷コーナーにアップしたのでご覧になって下さい。
それと、もう1点。
カンチェンジュンガ産 水晶
こちらも貴重なネパール産の
ヒマラヤ水晶になります。

カンチェンジュンガ産水晶は新たに産出ということも
聞いていないので、これから大量に出てくることは
難しく、入手も難しくなっていく水晶なのかなと思います。
今回は小さめなクラスターを3点ほどご紹介と
なりましたが、どれも綺麗なのでお薦めです。
新入荷コーナーにアップしたのでご覧になって下さい。
それと、カンチェンジュンガ産水晶ですが大きめクラスターも
実店舗にいくつかありますのでご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください。
以上です。
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
クリアランスセール会場はこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村