2021年01月09日
ちょっとだけ開梱。。。
こんにちは。
本日2回目のブログ更新です。
ブログの前に水晶のオベリスクも
新入荷コーナーにアップしてありますので
ご覧になって下さい。
大きめサイズでレインボーも綺麗なオベリスクです。
それと、先ほど時間ができたので気分転換に
開けていない箱を1箱だけ開梱しました。
ラピスラズリのスフィア(丸玉)が出てきましたよ。
綺麗なラピスラズリです。
お店にあるラピスの丸玉も
しばらく無い状態でしたので
ここで出てきてくれたので良かったです。
この色合い、良いでしょう。
見てるだけでも落ち着く癒しの
色合いです。
今日出てきたばかりですので
アップは来月辺りになるかと思います。
開けていない箱とか謎のストック箱とか
結構ありまして、記憶に残っていないものとかも
あるんですよ。
このラピスは結構時間をかけてセレクトしたものなので
いつ、どこでという記憶と思い出があります。
綺麗な石はいつ見てもいいですね。
それと、明日あたりからオーダーでいただいております
店長おまかせ福袋を作っていく予定ですので
もう少しお待ち下さい。
1日2名様分が限界かな。
私も楽しみです。
出来上がり次第、個別にご案内させていただきます。
以上です。
初売りコーナーはこちらです>>
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村
2021年01月09日
☆1月9日 新入荷☆出雲石(碧玉) ブレスレット&勾玉
こんにちは。
昨日から実店舗は臨時休業となりましたが
どうしてもの場合は事前にご連絡いただければ
ご来店可能です。
ただ、ネットショップからのご注文で店舗受けとりに
ついては極力発送での対応でご協力いただければと
思います。
定休日(水・木)以外は11:00~17:00くらいまで
お店に居ますのでお電話やメールでのお問合せなどは
お受けできます。
ということで引き続き宜しくお願いします。
では、今日の石です。
出雲石(碧玉)
島根県松江市玉湯町の玉造温泉付近にある
『花仙山』は古墳時代から良質なめのうの産地で
全国で唯一『青』、『赤』、『白』、三色全てのめのうが
採掘できる貴重な場所です。
中でも青い(濃緑)めのうは『出雲石(碧玉)』と
呼ばれております。
勾玉はマクラメでネックレスに
なっております。
ブレスレットも1点だけご用意できました。
サイズは12.6mm~12.8mmです。
良いでしょう。
この深みのあるグリーンが魅力的です。
出雲石の特徴はその色彩と模様でして
まるで藍色のようにも見える深みを
もった緑色です。
そこに縞や斑紋などの地模様が加わり
個性と美しさが宿る素晴らしい国産の石です。
勾玉ネックレスが2点とブレスレットが1点
新入荷コーナー、初売りコーナーにアップ
したのでご覧になって下さい。
以上です。
初売りコーナーはこちらです>>
ティアレストーン インスタグラム】
⇒https://www.instagram.com/tiarestone/
【ティアレストーン Twitter】
⇒https://twitter.com/Tiarestone
新入荷コーナーは随時更新中!
新入荷コーナーはこちら>>
お店はこちら⇒
天然石・パワーストーン販売 ティアレストーン
ブログランキング参加中です。
もしよろしかったら御協力お願いします。
皆様のクリックでランキングが上昇します。
できたら毎日お願いします

にほんブログ村